- 2024年1月31日
- 2024年2月1日
ペーパードライバー、初心者の為の動画解説【対向車に配慮した信号待ち】
対向車に配慮する信号待ち(東船橋付近の交差点) まずはこの動画をご覧ください。 動画内で解説がありますが、交差点手前(対向車線側)に停車車両がありました。下画像の黄色い丸部分です。 この時、何か感じますか?もしなにも感じない場合には交通の流れが見えて […]
対向車に配慮する信号待ち(東船橋付近の交差点) まずはこの動画をご覧ください。 動画内で解説がありますが、交差点手前(対向車線側)に停車車両がありました。下画像の黄色い丸部分です。 この時、何か感じますか?もしなにも感じない場合には交通の流れが見えて […]
-2024年12月12日更新- はじめに まず、免許を持っているみなさんならもうご存知だと思いますが、緊急車両は最優先されます。例えこちらが青信号でも緊急車両がきたら、交差点手前で待ちます。既に交差点していた場合には速やかに交差点から出て、安全な位置 […]
エンジン がかからない! バッテリー があがっちゃったかも!と以前ペーパードライバー講習をご受講くださった 船橋市 のお客様から連絡を頂きました。幸い講習も入っていなかったので、ニコニコ😆ニーノがブースターケーブルを持って出動してまい […]
どうも皆様こんにちはモロッコ屋インストラクター⭐仏の大嶋です。 今回はタイヤの空気圧チェックとエアーの補充についてです。 車のタイヤは空気圧が低すぎても高すぎても良くありません。車毎に最適の数値がございますので数値のチェック(月に1回程 […]
モロッコ屋インストラクター ⭐仏の大嶋です。 本日は教習前に洗車場にて教習車の洗車をしました。 タイヤの周辺はホコリや水を巻き上げているので定期的な洗浄をすることでサビの防止にもなりますのでしっかりと洗ってあげることは長く乗るためにも大 […]