車を運転する上で必要な機能の1つであるワイパー操作。
雨天時以外での運転では使用する機会は少ないかもしれませんが、雨や雪なのど悪天候の際には大活躍する大切な機能です。
ワイパーがないままでの雨や雪のなかを走行するのは困難に等しいこともあり、運転される方でしたらお馴染みの機能になります。
雨や雪の日に使用することはわかっていても、晴れた日にはあまり使わない機能なので実際に正確に全ての機能を使いきれていない方もいらっしゃるかも知れません。
ワイパーの使い方・動かし方をどれだけ理解できているかで悪天候での運転のしやすさはかなり変わってくると思います。
運転時に突然の雨が降ってきても慌てずに対処できるように理解を深めてスムーズな操作ができるようにしておきましょう。
ワイパーにはフロントワイパーとリアワイパーがあります。
リアワイパーについては保安基準の定義がないため、リアワイパーのついていないリアワイパーレス車の存在もあります。
基本的に国産車のワイパー操作はハンドルの左側にあるレバーを使って操作します。
フロントワイパーはレバーを上下させて操作、リアワイパーはレバーの先端を回して操作します。
輸入車などはレバーの位置が左右逆の場合がありますので確認しておきましょう。
🟡フロントワイパーの操作方法
まずワイパーの基本的な動き方は次の通りです。
◉MIST
(OFFの状態からレバーを上に押し上げ手を離したとき)・・・1度のみゆっくり動きます。
(OFFの状態からレバーを上に押し上げそのままキープしたとき)・・・レバーを押し上げ続けると手を離すまでゆっくり動きます。
◉OFF
(レバーを何も操作していないとき)・・・ワイパーは動きません。
◉INT
(OFFの状態からレバーを1段階下に下げたとき)・・・一定の間隔(休憩を取りながら)をあけてゆっくり動きます。間欠ワイパーとも呼びます。
◉LO
(OFFの状態からレバーを2段階下に下げたとき)・・・連続でゆっくり動きます。
◉HI
(OFFの状態からレバーを3段階下に下げたとき)・・・連続で早く動きます。
これらのモードは、雨の状況によってどこを使用するか任意で選択します。
霧雨程度の雨であれば「MIST」を使用する場面が多く、少し強い雨や豪雨の場合は「LO」や「HI」を使用する場面が多くなるかと思います。
ただし、必ずこのモードを使用しなくてはいけないという決まりはありませんので、状況に応じてすぐに選択できるよう操作方法を理解し覚えておきましょう。
参考に下記に色々な車種のワイパーレバーの画像を貼っておきます。
🟡汚れが気になったら使ってみよう! ウォッシャー液の使い方!
運転する際に一番気になる汚れが、ガラスの汚れかもしれません。汚れの場所によっては視界不良で運転に支障をきたす事もあります。
そのような時にガラスの汚れをきれいにする手段として、ウォッシャー液があります。
主にフロントガラスの清掃で使うことが多いです、クルマの前方からフロントガラスに向けてウォッシャー液が噴射され、それと同時にワイパーが動き、ガラスの汚れをキレイにしてくれるというものです。
操作方法は、ワイパーのレバーを手前に引くだけです。
レバーを一度引くと、ウォッシャー液が噴射され、自動的にワイパーも動きます。
ウォッシャー液を使用する際の注意点として、走行中に使用すると後続車にウォッシャー液がかかってしまうことがあるので気を付けましょう。
走行中にやむを得ず使用する際は後続車がいないかどうか確認し、なるべく停車中に使用することを心がけるとよいでしょう。
🟡「INT」モードの休憩間隔の調整方法
基本的な操作を覚えたところで、ちょっと応用編です。
「INT」モードは、間欠ワイパーとも呼ばれ一定の間隔を空けて動く機能ですが、なかにはワイパーが動く間隔の長さの調整(時間調整)をすることが可能な車両があります。
「LO」や「HI」だと速度が速すぎるといったとき、自分の運転スピードに合った動作速度に任意的に調整する事が出来ます。
また、最近では実際の雨量を検知して自動的に動く、オートワイパー機能が搭載されているクルマもあります。
上記の写真のレバーで説明すると「INT TIME」「ADJ」「+ ー」という部分が、間隔調整(時間調整)をするダイヤル部分です。
この部分を回すことで間隔の調整(時間調整)ができます。
レバーを「INT」モードにしてワイパーを動かしながら、状況に適した動作間隔に調整されると良いと思います。
ちなみに下記の画像が弊社教習車両ロッキーのワイパーレバーとその取扱説明書(フロントとリアワイパー)のイラストです。
覚えておこう! リアワイパーの操作方法
ここまでフロントワイパーの操作方法をお伝えしてきましたが、今度はリアワイパー(後ろの窓のワイパー)の操作方法をご説明します。
リアワイパーはなかなか使うことがないので、いざ使おうというときに動かし方が分からないことが多くあります。
でも、リアワイパーの操作はとても簡単で、レバーの一番先端のつまみを回して「ON」「OFF」を選択するだけです。
フロント同様に事前に試しに動かして理解を深めておくと、いざというときに安心です。
またクルマによっては「INT」や「HI」「LO」といったフロントにある機能が同じようにリアワイパーに付いた車両もあります。
以上です。
ワイパーのひと通りの操作方法はマスターできたかなと思います!
ワイパー操作は一度覚えてしまえば簡単です。
使い方が分からないという不安を抱えたまま運転するより、事前に操作方法をマスターしているだけで運転することのストレスが少しでも軽減されると思いますよ。
これまで避けていた雨の日の運転、これからはドキドキせずに楽しく運転ができると良いですね!
以上、モロッコ屋インストラクター新納(ニコニコ😆ニーノ)でした。